9/19_活動報告
投稿日 : 2016年9月20日
最終更新日時 : 2018年4月30日
投稿者 : 森下直貴
カテゴリー : 活動報告
花火大会から一夜明け…おはようございます(笑) まだ、すっかりお目覚めではないようですが、時間は押してるので
今日も台風の影響なのか、どんよりした雨雲がいまにも降り出さんとばかりに構えてて
またこれも台風の影響なのか、チームもどんよりしてるよーな(笑)
カツ入れの2セット!
慣れてる子は、10円拾え!みたいな
慣れてない子は、もーそんなのいーから、早く終わりたーい、って
しゅー、ね、まだフニャ感漂ってるから、もっとシャンとしなさい!って
でも、マジメに取り組む姿勢はスゴくいいので、食って励めば伸びるよ。潜在能力発揮出来る日まで付き合わなきゃ、な
なーんだか、ね、楽しそなのはいーんだけど(^_^;) もっと、なんてゆーか、切迫感あってもいーよーな気がするけど…もーちゅー、だよ(笑)
GKのニュースターたち
あ、でも、コツを掴めばなんとか上手くいく
そー!出来ないのはやったことがないから、なんだよ
やればなんでも出来んの! でも、やろうとしない、アクションを起こす前に、ムリだし、とか思ってチャレンジさえしない。
それがきみたちの可能性を狭めてしまってる、のよん!
やれば出来る
二人のGK候補はいまさまざまな壁にぶつかりながらも、日に日に成長してます。
ナナは今回も女子チームの監督から絶賛され、危うく連れて帰られそうになりました(^_^;)
ヨウは始めたばかりですが、恵まれた身体能力をトレーニングで開花して欲しいものです。
身体は華奢でもバランスはいいのかな?しっかり姿勢キープして進んでますね(笑)願わくば、試合中軽く吹っ飛ばされないくらいのボリュームが欲しいね(笑)
このふたりを称すれば、中盤のコントローラーを任せたい、けど、まだ心配、っていうコンビです
(笑)ま、いわば修行中ですね。
体幹力がない人を背負うと大変(^_^;)体重がそのまま全部押しかぶさって(笑) 背負われるほうが、くいっ、と力を入れてあげると楽なんだけどね〜。
前を向いたときのアイデアや足元の上達は順調なので、あとはフィジカルを強化してチームのダイナモになれるよう、努力! まず、リク。
で、マサヤももちろんフィジカル面でのアップは必要だけど、同時に一瞬の細かい動作が遅れてしまって捕まることが多いから、アジリティー(俊敏性)トレーニングをもっと増やしたほうがいいね。
このように、この三日間、T-M-T(試合とトレーニング)を行うことにより、まず個人レベルの確認とチームレベルの試行を繰り返すことができ、そこから、さまざまな発見(!)や驚き(!?)やショック(笑)まー、次々と訪れ、胸躍りまた胸痛んだ毎日でありました。
U9はタレント揃いのアイデア溢れるファンタジックなチームです。このまま伸びていって欲しいですね。
U10はまずサッカーと向き合い関わる時間をもっと増やして欲しいし、サッカー選手として目指すべきものを明確に持って欲しいと思います。うかうかしてると下級生にチームごと奪われかねないよ。
U12は、下級生からの突き上げもあって競争が激化しているカテゴリーです。AC ARGENTは、上級生が安泰というチームではありません。勝負から逃げはしないけど、目先の一勝よりも優先すべきは、個人の質の向上です。危機感を感じれる人ほど成長するものです。
以上、明日を見据え、とかホントはかっこいいこと言いたいところではありますが…
取り急ぎすべてを持ち帰り、今後の指導に活かしていきたいと思います、くらいの無難な締めで勘弁して下さい(笑)
三日間応援ありがとうございました。
ちなみに、アップが遅れたのは、電波のせいでも、web担当者の怠慢でもなく、発信者がブログより睡眠を優先したためです(^_^;)(笑)
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in
/home/yaji/www/wp_acargent/wp-content/themes/biz-vektor/single.php on line
47