男鹿遠征最終日です。今日はレクリエーションの計画はないので、
初めてAチームに昇格した、よー!
闘った、よー!
第一試合の前半 「出るか?」「….涙目」 会話成立せず、再度ベンチへ(^_^;) 後半 開始「どう?やってみる?」 「….コクッ」 少し反応 「出たい気持ちになったら言って」 ベンチとしては可能性を試してあげたかったし、
ちょっと!息子頑張ってんのに、山菜狩り? (笑) 昨日はにいちゃんが鼻血出してぶっ倒れ、
さて、チーム! 今日は、さ、最後いい結果で終わろーよ。絶対勝つぞ、
この試合はみんなの、これまで、を証明し、これから、 に繋がるか否かのホントに大事な試合なんだよ。
久っさしぶり、に、語って送り出しました。 この子たち、結果が示すようにやれば出来る子たちなんだけど、 自分でスイッチ入れられなくて(^_^;) その動機づけに時間がかかるのが難点です。 トレーニングはしっかり積んできてるので、 そこさえ脱皮出来れば、ま、メンタルですよね、 もっといいチームになれるんですけどね
やっぱり良い勝負した後の整列は姿勢がいい(笑) 背筋がシュっとして、あの、リクでさえ(笑)
着いた日には、2月の残雪に驚き、試合が始まれば、 3月のライオンに喰われそうになり、 ゼブラの逃げ道は閉ざされたのか、と、思いきや、 なまはげさまのお情けで、 なんとか5割の成績で大会を終えることが出来ました(笑)
みなさまのおかげを持ちまして、 こうして学び多き大会を無事終えることができました。 遥か男鹿まで応援に駆けつけていただきましたサポーターの方々に は、改めて御礼を申し上げます。また、 今回の遠征にご理解ご協力を賜りました全サポーターの皆様にも心 から感謝致します。