活動報告_8/4-5
投稿日 : 2018年8月6日
最終更新日時 : 2018年8月7日
投稿者 : 森下直貴
カテゴリー : 活動報告



8月4日5日、暑さ絶好調の両日、Aチームは東松島市の大会に招待されました。はじめての参加とはなりますが、旧知の指導者の方々もいて久々に交流を深めることことができました。
さて、試合のほうは、と言うと…



ま、それは置いといて
(笑)


夏といえば、かき氷と西瓜! 満喫です(笑)
ま、そんな中でも頑張って生死彷徨いながらキー練に励むヤツ。なかなかの根性持ってます!



傷みをエネルギーに変えろ!

試合経験を重ねるうちに少しずつ安定してきました。メシの心配はなさそうなので、頭と神経の働きをもっと活性させながらさらに痛めていきます!(笑)




再来週もまた楽しく、か?(笑)


さて、この二日間期待のBチームは、山形市への遠征に出かけました。招待されたのは10年来交流のあるチームですが、ここ数年はスケジュールの調整がつかずご無沙汰してましたが、今年はチーム編成も整っての二日間の参加となりました。





確実な猛暑が約束される山形です(笑)二日間アウェーでの過酷な環境を乗り越え、日帰りの繰り返しというハードな中、脱落者もなくしっかりサッカーに取り組めたことは大きな収穫だったと思います。
普段はAチーム依存型の選手達ですが、今回の経験で自立の芽生えを感じたという報告も受けてます。
今回の経験を機に選手がより能動的にサッカーに取り組んで欲しいと思いますと同時に、あらゆる生活場面においても自らの立場を自覚し、積極的に物事に関わることのできる人に成長していって欲しいと願います。
さまざまな経験に比例して選手は成長します。クラブではこれからも将来に向けての強化育成のスピードアップを目指していきます。今後ともサポーターのみなさんの一層のご協力をお願い致します。
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in
/home/yaji/www/wp_acargent/wp-content/themes/biz-vektor/single.php on line
47