男鹿です^^; 今年はスポーツメーカーの冠がついた大会に参加となりました。
勝負の世界に涙はつきもの
初戦に惨敗を喫し責任を問われたジローの答えは、大粒の涙
切り替えて
残りの二試合はしっかり戦い抜いて、予選順位二位での突破でした
現有戦力を最大限に活かした新システムが機能したのと、
やがて日が暮れ一日がサッカーと切り離された頃、
なまモンに威圧されても余裕の表情
それより怖いのは、メシ攻め、
完食目指して
このギャップはなんなんでしょーね
(笑)
寝る子は育つ
春眠暁を覚えず
みんなはすでに、モリさんぽ、に出かけてます
朝が来てまた、メシ攻め
今日も頑張ってゴハン食べましょう!
今日は一位二位トーナメントです
試合が終わるごとに反省会
成長過程のチームには大切なことです
そして試合間のトレーニングにも熱が入ります
3年4年生も逞しく
試合後はあー疲れた(笑)
三日間、食う、寝る、戦う、を途切れなく行えたことは大収穫で、 これからのさらなる活躍に期待が高まります。
二日間の戦いは3勝3敗で7位の成績で終わりましたが、 そのうち二敗はほぼ互角の勝負をミスで落とした勿体ないものでし た。
最後に、 今回の男鹿遠征にご理解ご協力をいただきましたサポーターの皆様 方には心からお礼申し上げます。 帰宅後の選手たちから何かひとつでも、おみやげ、 を感じることができますよう期待します。 遠征にはリスクはつきものですが、可愛い子には旅をさせろ、 という伝えもありますように、 子供は親から離れてこその成長です。次回、5月には、 秋田県にかほ市への遠征も企画されています。 初のお泊りオファーの選手もたくさん含まれますが、 サポーターのかたがたには是非こうした機会を子供の成長のチャン スと捉えていただき、積極的に参加して欲しいと思います。
今回の遠征の成功をみなさまに感謝致しますとともに、