
コロナの蔓延から少し世間が落ち着きを取り戻し、アル活も徐々に本格化していこう、としてきた矢先、7月は長梅雨に見舞われ水溜りのグランドを恨めしく眺めながらの体育館練習、なかなか思い通りにいかないなぁー、とぼやきながら、8月に入りやっと練習試合を組めるまでになって、いざ、試合!とテンション上げた途端、まさかの相手チームにコロナ禍が…ん〜こればっかりはしょうがない、切り替えて山形の大会で頑張ろう、と思い直したところ、受けた連絡は総合的判断の上での中止を決めました、と(・・;) あー、また、こればっかりはと気落ちしたものの、長の夏休みが明ければ状況は好転していくのでは?と期待するしかなかった。


さて、休みが明けての初練習、今度はおそろしいばかりの猛暑からの射熱が襲いかかり、サッカーやりますか?水飲みますか?はーい、日陰で水飲んで休みたいでーす。ごもっとも!(笑)



そんな中、嵐からhappinessじゃない報告が…


以前、年末をもって活動を休止すると発表しましたが、今回転校することになってアル活を続けられなくなりました。
嵐ツボの反響は大きく、京都に行っても、嵐にしやがれ!など…ま、興じてるのは、あ、オレだけ?(笑)





思い出ずっとずっと忘れない空
嵐は、果てない空に向かうとして、さてさて、昨日の試合でGUTS!見せてくれたのがこの二年生コンビ
beautiful day !
ますますの活躍が楽しみ
もちろんお兄ちゃんたちも頑張ってはいるんだけど(笑)
ボール蹴る前に宿題片付けろ、って言われて(^^;;
除菌剤が今を物語ってる

シュッシュッと
衛生習慣は大切だけど、まさか神液を選手に授けることになろうとは(笑)
Wash your hands 嵐を見習え

来週からも毎週試合が組まれます。いつも言ってることですが、各自の平日の準備(取り組み)が結果になって現れます。
最後まで、嵐的に言えば、step and go とゆーことだね

A・RA・まぶ・SHI
: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in