9日日曜日、宮城スタジアムで行われたサッカーキリンチャレンジ
試合前は、ピッチ内アップスペースで選手たちを間近で応援しまし
いつもテレビで応援している選手たちを実際間近で接すると、やは
アップ開始時から次第に選手たちの熱が上がってくるにつれ、スタ
スタートが発表され、若干肩透かしを食らいましたが(笑)ま、そ
今日も、3-4-2-1のシステムから始まって、両サイドが高い
さて、こうなると試合の興味は一個人へと向けられ、
後半20分を過ぎたとき、ベンチからアップスペースに声がかかり
久保選手は、ピッチに出るや堂安選手の脇に鋭い縦パスを流したり
ただ、ん?日本代表それでいいのか?18歳が救世主とは代表のチ ーム力は期待通り上がっているのか?
そんな心配も片方では否めません。
そんな心配も片方では否めません。
でも、試合翌日の森保監督からのメールには、
来週から始まる南米選手権は厳しい戦いになるとは思いますが、せ っかくのチャンスです、新しい選手もまた活躍の場を得ることがで きると思うので、監督以下一丸で戦ってきて欲しいと思います!
代表チームは、この秋から2022年のカタールW杯に向けてのア ジア二次予選に突入します。 これからの森保ジャパンをみんなで応援しましょう!