令和元年5月3日
TDKカップ予選リーグ初日
おはようございます。この大会には14年間、ま、一年だけ不参加
ともあれ、まずは腹拵え(笑)
朝のミーティング
そろそろ出発です!
お互いの共通点が通うメンバーたち
。彼らはそれに気づいてはいないようです。ちなみに写っていない
6年生に託した後半も、力、まったく及ばす(笑) ハーフタイムに欠伸まで出る始末で(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 20年を越える指導者生活で初めてのことでした。
ということで、令和初戦、平成を引きずっての大惨敗…
どんだけ〜笑
それにしてもですね、この差は縮まらないのでしょうか? まいーどまいどのことですけどね
さて、初戦を大敗したアルメンは、早々一位突破の目はなくなり、
開始から2点先制される相変わらずのビハインド。生き残るには3
開始から
0-1
0-2
ここからが、是非ともリアルタイムで観て欲しかった
1-2 令和初得点
1-3 あー、離されたぁ…バス呼ばなきゃ
2-3 ん!諦めない?
3-3 やっと追いついた、もう一る点! バス、キャンセル
4-3 ついに勝ち越し!
4-4 あー、また追いつかれた。リセットして最後一点取るぞ
5-4 残り1分 CKからじゅんや有り得ないヘディングシュート!奇跡の大逆転勝
裸足で歩こうが、ロッカールームが汚なかろうが、メシ残そうが、
ホントはすべて関係あんだけどね〜
ま、とにかく、ベスト8入りをかけての本日最終戦。負けたら終わ
最後はロッカー同室のヴェルディ岩手さん。
ま、ロッカー対決ですでに負けてるので、試合前には決着はついて
今日もまた、オフザピッチの愚かさが敗戦を招くという悲惨な結末
そんなダメンツもを暖かく迎え入れてくれる、西施さま
象潟や
雨に西施が 合歓の花
こーゆーヤツも現れて