活動報告_1/4-5
投稿日 : 2020年1月9日
最終更新日時 : 2020年1月9日
投稿者 : 森下直貴
カテゴリー : 活動報告

今年の干支は、ねずみ、ですね。そして、ね、は十二支の最初の干支になります。
ねずみ、といえばいつも猫に追いかけられて捕まえられては餌食になる、なんてすばしっこいわりに弱いイメージがありますね。でも、窮鼠(きゅうそ)猫を噛む、という言葉があります。追い詰められた鼠だって土壇場になれば猫に噛み付く、つまりそれは、どんなに弱い者でもピンチに追い詰められたときには力を発揮して強い敵を倒す、という意味です。
自分やチームに置き換えてみると、どうですか?ねずみはそのときのために、ねず(み)に準備してんだよ。みんなは、絶対勝つぞ、おー!とは言うものの、猫を噛む準備を日頃からしているか?いないか?ねずみとの差はここにある気がします、ね。
今日は、初蹴りです。年が明けて初めてみんなが集まる日、という特別な日なのに、新年の挨拶ができたのは、40人中5人、残念至極…その空気の中訓示が行われたわけです。
さて、気を取り直して今年も神頼みに! 愛宕神社に初詣に出かけました。
ドリブルがうまくなりますように
シュート力がつきますように
強いキックが蹴れますように
エラシコができるようにして下さい
レギュラーになりたいです
日頃から準備をしている者だけが願いが叶う fromg GOD






お詣りが終わって戻るとスタッフの方々が餅をついて、焼いて、待っててくれました。海苔餅とお汁粉バイキング! 映像から選手の表情が把握できないので、賞味の加減はわからないですね(笑)
挨拶出来ない、しゃべらない、表情感情鳴呼無情、今年も思いやられます、てか、仲間とゴハン食べるって一番楽しい時間じゃないか?って思っているのは、焼き餅係の大人だけでしょうか?

まー、そんなぼくたちですが、今年も頑張っていきたいと思います。みなさんの応援は大きな励みです!どうかグランドに足を運んでぼくたちのプレーを見に来てください!一年間宜しくお願いします


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in
/home/yaji/www/wp_acargent/wp-content/themes/biz-vektor/single.php on line
47