
おはよう! 11月3日午前7時。今日はちょっと早めの集合です! が、朝からヤンチャな小僧たちは元気です(笑)





さて、交歓大会のメンバーは会場に移動して、スタジアムでの試合出場を懸けての大一番に臨みます!





将監小学校を代表して出場した仙台市小学校サッカー交歓大会です。学校創立以来初めての出場となります。
チームは6年生から3年生までの凸凹混成チームで、当初かなりの苦戦を覚悟していましたが、予選2試合を勝ち抜き、勢いでベスト16も突破しました!(将監小学校のホームページを合わせてご覧下さい)
今日はベスト8。前述の通り、勝てば選手念願のスタジアムでの試合出場が叶い、負ければここで終了という、まさに『絶対に負けられない戦い』に臨むことになりました

ベンチも一体となった総力戦で挑みます!
試合はお互いにチャンスがありながら決め切れず、スコアレスのまま非情なPK戦に突入しました。
ここまでみんなでやって来たんだから、最後は悔いなくやろう!PKは自分が決めてやる、という気持ちのあるヤツが蹴って!メンバーも自分たちで決めろ!
ま、痺れる試合の常套句で送り出し、ベンチは40分祈り疲れたので暫し観戦(笑)
PK戦に臨む自分のスタイルは、指名すると選手は責任を感じて異常に緊張するので、選手に任せたほうが平常心を保ってやれる、という考えです。 心技メチャ強いチームならベンチが指名しますけど、ね(笑)
ともあれ、PKを運良く制し、念願のユアスタでの試合出場を果たすことが出来ました。
ベスト4は力尽き3位決定戦に回ることになりましたが、ここまでの戦いには心から賞賛の拍手を送りたいと思います。
校長先生からも労いのお言葉をいただきました。

また、ようへい先生あやか先生、休日にもかかわらず応援に来ていただきありがとうございました。ジュースの差入れも感謝です。
メダルを懸けた3位決定戦は12月3日。将監小学校の歴史の一ページを飾るに相応しい試合を見せて欲しいものです。
: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in